top of page
身近なものでスーパーボールを作ってみた【塩析】
強化する力:思考力・判断力
日本を知って
イメージカラーを塗ってみた!
強化する力:判断力・表現力
酸化還元って何?
色で見てみよう!
強化する力:思考力・判断力
自分で選んだ実験にトライ!
巨大空気砲!
強化する力:思考力・判断力
毎月、その月に読んだ本の中から作家さんを選びお手紙を送ります
強化する力:表現力・思考力
ビタミンCを含んでいる食品はどれ?うがい薬を使ってチェック!
強化する力:判断力・思考力
みんなが計画してくれた旅行を塾長自ら体験!迷わずミッションをクリアできました
強化する力:計画力・判断力
赤い海⁈を描いて
物語を作ってみたよ
強化する力:思考力・表現力
ゾウの歯磨き粉⁈
出てくる泡の正体は?
強化する力:思考力
万華鏡を作ってみた!
強化する力:思考力・表現力
その他の学ぶ内容
算数
1人ひとりのレベルに合わせ学習します。
自分ができるところからスタートするので無理なく学習が可能です。
算数がてきるお子様は情報を整理することが得意になれます。
また、年に2〜3回算数検定を受験し、日頃の成果を確認しています。
漢字
1人ひとりのレベルに合わせ学習します。
自分ができるところからスタートするので無理なく学習が可能です。
漢字を知っていると情報を入れやすくなるため大切だと考えます。
また、年に2〜3回漢字検定を受験し、日頃の成果を確認しています。
読書
1回の授業に10分から15分程度、本を読む時間を作っています。
塾には大きな本棚があります。
テーマを決めた読書や1つの本を全員で読んでみるなど様々な読み方で楽しんでいます。